はじめまして、”セニョーラ”です。
今年、50歳になりました。
ねずみ年、魚座、A型。
現在は東南アジアに赴任中で、日系企業の現地法人の取締役をしています。
日本での短大中退で、東南アジアの短大卒業です。
ずっと自分の学歴にコンプレックスを持っていて、数年前に、運良く大卒でなくても、職経歴書を考慮していくれて、HEC PARIS–HEC経営大学院のランラインコースに入ることができて受講していました。
初期コースを終了して本科のコースに進んで卒業すると、
めでたく欧州ビジネス・スクール・ランキング1位のこの学校のMBAをとれるのですが
なにせ費用が高いのと、本科に進める段階で再度4大卒の条件にぶち当たるので
自分の勉強にもなるしとヨーロッパの大学に行くことに決めました。
本当はロンドン大学で「国際関係論」を学びたかったんですが
私には大学に行く子供が2人いるのです!
双子ではないのですが、1人は私と海外在住でインターナショナル校に行っています。1人は日本の国際校に行っています。ので年子でしたが学校の入学・卒業のタイミングが異なり、結果同年に進学になっていまっていて、そうすると50歳の将来がそんなにない私より、もちろん子供たちの将来が優先となり、ロンドン大学は3年で150万円ぐらいするので、諦めました。
学費が安いオンライン大学で有名なのだユニバーシティ・オブ・ピープルですが
過去にインターネット業界で仕事をしていたときに培った自慢の検索力を屈指して、見つけたのが”UNINETTUNO”。なんと1年の学費が1000ユーロ!つまり3年で3000ユーロ!習い事だと思える予算です。
”UNINETTUNO”。日本での知名度ゼロだと思うので、入学手続きから日々の授業や勉強のこと、
50歳からの勉強のあれこれなど
海外オンライン大学についてはかなり詳しくなってきたので、
その辺の情報を発信していきます。
宜しくお願い致します。